2019 1/31 韻シスト おかわりワンマン行脚 町田 静岡編。
先週末は東京は町田、その後静岡へとおかわりワンマン行脚で行って参りました。
東京23区以外での東京でのライブというのはあんまり無いのでワクワクして町田へ向かったものです。
郊外と言いましても、
ヨドバシカメラ、マルイなど始めなんでも揃うやありまへんかという感じが大阪の郊外に住むわたくしとしましては、改めて東京って大きな町ねと思ったものです。
そんなとっても大きな郊外にある町田 CLASSIXにパンチクリンに集まって頂きましたお客さん、こちらの演奏の反応してくれたら嬉しいなってポインツをとても早くキャッチして頂ける感じでとても嬉しかったです。
町田CLASSIXは去年出来たばかりと言うこともあり、店内、機材ともにピッカピカのさらっぴんと言った感じが心地よくモニター環境などもかなり好みでして、ステージ内は割とデッドなのですが迫力ある感じが残っていてとても気持ち良く演奏させて頂いたのが印象的でした。
打ち上げも大変盛り上がり大いに盛り上がりました。のですが、、、
翌朝マネージャーのタコライス師匠に、
「昨日って二軒目どこ行ったんやったっけ?」
と聞かれ、
「僕もなんですよ、二軒目に向かった記憶はあるんすけどどこでどないなったんか全く分かりません。」
となりまして、他のメンバーにも聞いてみるものの、
「おれはまっすぐホテルに帰った」
「行ったかどうかも分からんへん」
「おれも良く覚えてへんけど行ってへんと思う」
などの意見が相次ぎ真相が謎のまま今に至っております。
そんな町田を後にしまして、
静岡Freaky Showに到着。
ここもとても好きなハコですね。
スタッフの皆さんがとても温かくハコの雰囲気もすごく好きです。
静岡のお客さんもとてもレスポンスが早いシリーズだったことも印象的でありました。
アルコール摂取量の問題かサッコン氏がライブ中に3度程トイレに行ってはりました。
えぇっとなりそうな行動ですが、
逆に謎の盛り上がりを見せた感さえ感じました。
幼少期よりとってもトイレが近いわたくしとしましては勇気と希望もらったわけですね。
インスタに載せたのですが若〜い少年が来てくれたり、ええ感じの仲良しカップルが来てくれたり、親子参戦があったりと自然に幅広く聴いてくれてる感じをとても感じれまして、
日常的に楽しんでくれてるんだなと嬉しく思いました。
そんなこんなで楽しくライブが終わりまして打ち上げから帰っている時に目を疑う事件は起きました。
もう一杯だけ飲んで帰りましょかとなり数名で中華屋さんに入りまして、
タコライス師匠が店員さんに、
「僕、阪神ファンなんです」
と告げると、
「はい」
的な返事が返って来た。
??と思ったがすぐに天津飯が出て来た。
衝撃でした。
そんな締めくくりの
韻シスト おかわりワンマン行脚
でした。ありがとうございました。
0コメント